★もこもこ毛糸で、うさちゃんといぬちゃんを編もう!★
   前回の編みクマちゃんの耳としっぽを変えればいいだけですよ。

  この2つは、非常に似てます。「どこが違うのか?」と言われると???
  ただ、自分で「いぬだ!」と思えば「いぬ」ですし
  「うさぎだ!」と思えば「うさぎ」になります。 にゃはは 

   12/2 編み図を一部 修正しました。

いぬ  たれみみで、顔に沿うように
うさぎ  たれみみ、顔から離れると、それっぽく見える 

全長 約35cm

【用意するもの】

・もこもこ毛糸  2〜3玉 (極極太のやつ) 【アクリル100パーセント、30g(糸長21m)】
     使った毛糸は  これ
・白と茶色の毛糸(目の部分)
・ジャンボかぎ針(8号)
・毛糸針
・フエルト 白・茶 
・刺繍糸 白・茶
・リボンやぼたん


【注】あくまでも個人的に楽しむ範囲でお使いくださいね。
   このレシピを使って製作したものを販売することは
   しないでください。m(_ _)m
 
   この編み図を使って製作したものを発表するときは、ami*cocoの編み図を使った
   リンクつきで紹介していただけると、大変うれしいです。

【編み図】 簡易な編み図ですので、作り目の仕方や増やし目、減らし目の仕方は
       編みぐるみの本で見てください。

頭    段数 目数 説明
12(+6) 1つの目に、こま編みを2目編み入れる(以後 増やし目と記載)
(+6)とは、前の段より、目数が6増えるということです。
18(+6) こま編み1目、増やし目の繰り返し
24(+6) こま編み2目、増やし目の繰り返し
24
18(−6) こま編み2目、減らし目の繰り返し。
減らし方は、2目1度。
12(−6) こま編み1目、減らし目の繰り返し。
8(−4) 減らし目、こま編み1目、減らし目、こま編み1目、減らし目、
こま編み1目、減らし目、こま編み1目  *修正点
綿をつめます。 編みクマと同じです

★うさぎの耳  → いぬは、これより短くしても、同じでも、長くしても、なんでもありです。              

段数 目数 説明
12(+6) 増やし目
3、4 12
10(−2) 減らし目、こまあみ4目の繰り返し
10
8(−2) 減らし目、こまあみ3目の繰り返し
6(−2) 減らし目、こまあみ2目の繰り返し
2つ作ってください。
耳には、綿はつめません。

段数 目数 説明
12(+6) 増やし目
18(+6) こま編み1目、増やし目の繰り返し
4〜9 18
10 12(−6) こま編み1目、減らし目の繰り返し
11 8(−4) 減らし目、こま編み1目、減らし目、こま編み1目、減らし目、
こま編み1目、減らし目、こま編み1目  *修正点
綿をつめます。編みクマと同じです

段数 目数 説明
8(+4) 増やし目
4(−4) 減らし目
5〜17
2つ作ってください。
足の先(膨らんだ部分)にだけ、綿をつめます。
6段目くらいまで編んだら、綿をつめておいたほうが
楽です。(できあがってからつめるのは大変)
編みクマと同じです
*足の先をぽっこりしたくない場合は、4目で最後まで編んでくださいね。

段数 目数 説明
1〜11 増減なし
2つ作ってください。
手の先のほうにだけ、綿をつめます。
編みクマと同じです

しっぽ 段数 目数 説明
1〜3 増減なし
綿をつめます。

★仕上げます

顔・・・真ん中の白い部分はフエルトです。
    白の刺繍糸で縫いつけます。

鼻・・・茶色のフエルトを鼻の形に切って、茶色の刺繍糸で縫いつけます。
    その下の鼻筋も刺繍します。

目・・・黒や茶、白の毛糸で、刺繍。(黒より茶色のほうが感じがやわらかくなります)
    つぶったお目目でもいいし、寝てるお目目でもいいですよ〜。お好みで。
    手芸店に売ってる黒い目でもかわいいです。

顔ができたら、各パーツを毛糸針で縫い付けて出来上がり♪
お好きなリボンを首に巻いてください。

★毛糸が太いので、綿をつめたとき、ところどころ穴が開くかもしれません。
  そんなときは、毛糸と毛糸針で穴をふさぐように補修します。


【注】あくまでも個人的に楽しむ範囲でお使いくださいね。
   このレシピを使って製作したものを販売することは
   しないでください。m(_ _)m
 
   この編み図を使って製作したものを発表するときは、ami*cocoの編み図を使った
   リンクつきで紹介していただけると、大変うれしいです。


公開レシピTOPへ戻る

へ戻る